口唇ヘルペスは、一度感染するとウイルスが体内に潜伏し続け、体の免疫力が低下した時などに再活性化して再発を繰り返しやすいという特徴があります。つらい症状を繰り返さないためには、日頃から再発を予防するための対策を心がけることが大切です。日常生活でどのような点に注意すれば良いのでしょうか。まず、最も重要なのは、体の免疫力を低下させないことです。そのためには、十分な睡眠と休息を取り、疲労やストレスを溜め込まないようにすることが基本です。規則正しい生活を送り、心身ともに健康な状態を保つようにしましょう。バランスの取れた食事も重要です。特定の食品が直接的に再発を予防するというわけではありませんが、免疫細胞の働きを助けるビタミンCやビタミンA、亜鉛などを多く含む食品(野菜、果物、肉、魚、乳製品など)をバランス良く摂取することは、体の抵抗力を高めるのに役立ちます。また、紫外線も口唇ヘルペスの再発の誘因となることが知られています。特に、日差しの強い季節や、スキー場など紫外線の反射が強い場所では、唇にも日焼け止め効果のあるリップクリームを塗ったり、帽子やマスクで保護したりするなどの紫外線対策をしっかりと行いましょう。風邪やインフルエンザといった他の感染症にかかると、体の免疫力が低下し、ヘルペスウイルスが再活性化しやすくなります。手洗いやうがいを徹底し、感染症の予防に努めることも大切です。唇やその周りの皮膚を清潔に保ち、乾燥させないように保湿ケアを心がけることも、皮膚のバリア機能を高め、ウイルスの侵入や再活性化を防ぐのに役立ちます。もし、口唇ヘルペスが年に何度も再発し、日常生活に支JRをきたすほど悩んでいる場合は、医師に相談し、抗ウイルス薬の予防内服(再発抑制療法)という選択肢について検討してもらうこともできます。これは、毎日少量の抗ウイルス薬を服用することで、ヘルペスウイルスの再活性化を抑え、再発の頻度や症状の程度を軽減する方法です。